2010/06/19

永続的リンク 17:44:59, 著者: admin_tetu, 語, 1538 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: おすすめの商品, リストダウンロード

ニューワールドワインリスト

在庫一覧です(最新在庫はショップのワインからご確認下さい)
在庫表のダウンロードは下記のリンクをクリックして下さい。

ニューワールドワイン商品一覧

永続的リンク 17:42:09, 著者: admin_tetu, 語, 1432 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: おすすめの商品, リストダウンロード

ドイツワインリスト

在庫一覧です(最新在庫はショップのワインからご確認下さい)
在庫表のダウンロードは下記のリンクをクリックして下さい。

ドイツワイン商品一覧

永続的リンク 17:39:15, 著者: admin_tetu, 語, 1237 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: おすすめの商品, リストダウンロード

日本酒リスト

在庫一覧です(最新在庫はショップの日本酒からご確認下さい)
在庫表のダウンロードは下記のリンクをクリックして下さい。

日本酒商品一覧

永続的リンク 17:34:20, 著者: admin_tetu, 語, 1367 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: おすすめの商品, リストダウンロード

焼酎リスト

在庫一覧です(最新在庫はショップの焼酎からご確認下さい)
在庫表のダウンロードは下記のリンクをクリックして下さい。

焼酎商品一覧

永続的リンク 15:26:14, 著者: admin_tetu, 0 語, 2004 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 清水台平野屋の日々

オーセロワ 狂詩曲

先日、フランスのアルザスワインが入荷しました。
マルタンシャッゼルのオーセロワ・アン・バリック2008年 2,200円

私のオーセロワの知識は、ムールヴェードル種の別名のことでした。赤ブドウの中でも特に個性の強いムールヴェードルで、どうして白ワインを造ったのだろう?
アルザスで修行したシェフに、「珍しいオーセロワのワインが入荷しましたよ」と案内したら、
「アルザスではポピュラーなブドウですよ。ピノ・オーセロワと言われています」
「ブラン・ド・ノワールがポピュラーなんですか?」
「?オーセロワは白ブドウですよ…」

え~っ。当社HPの新商品案内にも、「ムールヴェードルで造った珍しい白ワイン。やはり赤ブドウのニュアンスを感じます」などと書いてしまった。
勿論今は書き換えましたが、この幻の(笑)コメントを見た方が何人おられるのか。何とも…恥ずかしい…

オーセロワは、ピノ・ブランに近く、肉厚なので、主にブレンド用に使われるようです。そして、良く出来たワインは、シャルドネに近い高貴な味わいになるそうです。

言い訳っぽいですが、確かに赤のニュアンスがあるのですよ!樽のせいもあるのでしょうが。
深みのある美味しいワインです。
冷やして、ロゼの代わりに白身の肉と合わせてみたいです。

<< 前のページ :: 次のページ >>

ブログ清水台平野屋

日々、店主が訪問した蔵やメーカー・ 商品の感想を書き綴っています。

< 前 | 次 >

2025年5月
<< <     
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

リンクブログ