2025/04/24

永続的リンク 10:41:49, 著者: admin_tetu, 3 語, 11 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: イベント案内

5月の日本酒の会です

第139回郡山吟醸酒を楽しむ会 ご案内

 やっと春めいてまいりました。5月吟醸酒を楽しむ会のご案内です。1年半ぶりに角さんにお願い致しました。

 今回も新酒生酒から熟成酒まで、角さんのお料理と合わせて、純米酒の奥深さを堪能したいと思います。
どうぞ奮ってご参加ください。

記 

【日時】  令和7年5月11日(日) PM6:00~
  
【会場】  お料理 角さん   024(924)0254
郡山市駅前2-8-16

【会費】  10,000円 

【申し込み】清水台平野屋 担当野内まで  024(932)0373
                     FAX(923)7325

【定員】  30名

    
以上

第139回郡山吟醸酒を楽しむ会
      令和7年5月11日(日)  お料理 角さん

本日の純米酒でございます(予定)* 

一、神(しん)亀(かめ)(埼玉) 純米酒 上槽中汲(あげふねなかくみ) R6BY  冷
神亀の中汲みからスタート 今年の新酒です、なんか凄く得した気分

二、鷹勇(たかいさみ)(鳥取) 純米吟醸 中汲み H27BY  冷・燗
平野屋オリジナル酒が復活しました 山田錦50%精米の中汲み9年熟成

三、天穏(てんおん)(島根) 無窮天穏(むきゅうてんおん) 縁起(えんぎ) R3BY  燗
生酛、山廃、そやし水酛のブレンド 自然と人間が縁起する

四、酉与(よ)右衛門(えもん)(岩手) 備前雄町70% 直汲み R4BY  冷
1年熟成の直汲みです キレのある味わい、雄町の旨みもあります

五、秋鹿(あきしか)(大阪) 純米大吟醸 一貫造り R2BY 冷・燗
秋鹿自慢の大吟醸です 自営田山田錦40%精米9号酵母
   

角さんのお料理と、多彩な純米酒とのコラボ。
ゆっくりお楽しみください。

2025/02/11

永続的リンク 10:26:38, 著者: admin_tetu, 15 語, 68 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: イベント案内

3月のワイン会

第130回郡山ワインを楽しむ会 のご案内

 今年最初のワイン会のご案内です。
今回も、安積町のアーククラブ迎賓館様にお引き受けいただきました。
 

 小貫シェフが腕によりをかけてワインに合わせたお料理を作ってくださいます。ワインはフランス・イタリアを中心に個性的な珍しいワインを選んでみました。参加しないと損ですよ。ご参加お待ち申しております。

【日時】   令和7年3月12日(水)  PM7:00~
【会場】   アーククラブ 迎賓館
              郡山市安積荒井1-22   ℡024-937-0280
               
【会費】   12,000円

【定員】   30名

【申し込み】 清水台平野屋  担当野内哲夫
                         ℡024(932)0373
                         FAX (923)7325
 
以上
☆FAXまたは同封しました葉書にて、3月5日までにご返事ください。
    欠席の場合もご返信をお願いいたします。

第130回郡山ワインを楽しむ会

Sekt
Bernhard Koch Pino Blanc Extra Brut 2020 (DEUTSCHLAND)
       

Blanc
Joseph Drouhin Cote de Beaune Blanc 2020 (FRANCE BOURGOGNE)

Rouge
Le Clos des Grives Cotes du Jura  a Gorge Rousse 2022 (FRANCE JURA)
                                       

Couly Dutheil Chinon Clos de L‘Echo 2018 (FRANCE LOIRE)

Traversa Barbaresco Starderi 2019 (ITALIA PIEMONTE)

Dolce
Colosi Passito Sicila 2020 (ITALIA SICILA)

永続的リンク 10:26:35, 著者: admin_tetu, 15 語, 53 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: イベント案内

3月のワイン会

第130回郡山ワインを楽しむ会 のご案内

 今年最初のワイン会のご案内です。
今回も、安積町のアーククラブ迎賓館様にお引き受けいただきました。
 

 小貫シェフが腕によりをかけてワインに合わせたお料理を作ってくださいます。ワインはフランス・イタリアを中心に個性的な珍しいワインを選んでみました。参加しないと損ですよ。ご参加お待ち申しております。

【日時】   令和7年3月12日(水)  PM7:00~
【会場】   アーククラブ 迎賓館
              郡山市安積荒井1-22   ℡024-937-0280
               
【会費】   12,000円

【定員】   30名

【申し込み】 清水台平野屋  担当野内哲夫
                         ℡024(932)0373
                         FAX (923)7325
 
以上
☆FAXまたは同封しました葉書にて、3月5日までにご返事ください。
    欠席の場合もご返信をお願いいたします。

第130回郡山ワインを楽しむ会

Sekt
Bernhard Koch Pino Blanc Extra Brut 2020 (DEUTSCHLAND)
       

Blanc
Joseph Drouhin Cote de Beaune Blanc 2020 (FRANCE BOURGOGNE)

Rouge
Le Clos des Grives Cotes du Jura  a Gorge Rousse 2022 (FRANCE JURA)
                                       

Couly Dutheil Chinon Clos de L‘Echo 2018 (FRANCE LOIRE)

Traversa Barbaresco Starderi 2019 (ITALIA PIEMONTE)

Dolce
Colosi Passito Sicila 2020 (ITALIA SICILA)

2025/01/13

永続的リンク 09:20:58, 著者: admin_tetu, 3 語, 63 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: イベント案内

2月の吟醸酒の会 ご案内

第138回郡山吟醸酒を楽しむ会のご案内    

明けましておめでとうございます。今年も吟醸酒の会を宜しくお願い致します。
新酒も出てくる2月の酒の会です。厳冬の時期ですが、寒さを吹き飛ばして美味しいお酒を楽しみましょう。

今回は、郡山ビューホテルアネックスの舟津様へお願いしました。ゆったりとした会場で、季節を感じるお料理を楽しんでいただけると思います。

ご参加お待ち申しております。

記 
【日時】  令和7年2月9日(日) PM6:00~

【会場】  郡山ビューホテルアネックス 6F 日本料理舟津   024(939)1111
             郡山市中町10-10

【会費】  10000円

【申し込み】清水台平野屋 担当野内まで  024(932)0373
                     FAX(923)7325

【定員】  25名

   ☆FAXまたは同封しました葉書にて、2月3日までにご返事ください。
    欠席の場合もご返事をお願い致します。 
以上

第138回郡山吟醸酒を楽しむ会
                   令和7年2月9日(日)   
日本料理 舟津

本日の純米酒です

一、コイクマ(福井) 生酛純米生原酒 活性ガチにごり R6BY  冷
福井の飛鳥井でコイクマが再スタートです 第一号の記念のお酒
二、鯉(こい)川(かわ)(山形) 純米大吟醸 あたためますよ R3BY   燗
出羽燦々40%精米の贅沢なお燗酒です ほっこりとした柔らかな味わい
三、酉与(よ)右衛門(えもん)(岩手) 純米酒 亀の尾六十%精米 R1BY  冷・燗
6年熟成ですがまだまだ若さを感じます 冷・燗共に試してみましょう
四、天穏(てんおん)(島根) 無窮天穏(むきゅうてんおん) 斎香(さけ) 三年熟成酒 H27BY   燗
斎香2作目のお酒を、熟成酒として販売した限定品です 生酛純米吟醸
五、綿屋(わたや)(宮城) 純米大吟醸 阿波山田錦特等米   冷
綿屋の最高峰の純米大吟醸です 食事に合わせることのできる、まさに綿屋
心のこもったお料理と純米酒、どうぞごゆっくりお楽しみください

2024/11/07

永続的リンク 10:39:56, 著者: admin_tetu, 15 語, 204 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: イベント案内

12月のワイン会

第129回郡山ワインを楽しむ会のご案内

 早いもので今年最後のワイン会のご案内です。
今回は、安積町のアーククラブ迎賓館様にお引き受けいただきました。
 

 小貫シェフが腕によりをかけてワインに合わせたお料理を作ってくださいます。ワインはフランス・イタリアを中心にバラエティに富んだワインを選んでみました。ご参加お待ち申しております。

【日時】   令和6年12月4日(水)  PM7:00~
【会場】   アーククラブ 迎賓館
              郡山市安積荒井1-22   ℡024-937-0280
               
【会費】   12,000円

【定員】   30名

【申し込み】 清水台平野屋  担当野内哲夫
                         ℡024(932)0373
                         FAX (923)7325
 
以上

第129回郡山ワインを楽しむ会

Champagne
Dosnon(ドノン) Recolte(レコルト) Noire(ノワール) NV
(FRANCE CHAMPAGNE)       

Blanc
Domaine(ドメーヌ) Huet(ユエ) Vouvray(ヴーヴレイ) Clos(クロ) du(デュ) Bourg(ブール)
Demi(ドゥミ) Sec(セック) 2022 (FRANCE LOIRE)

Rouge
Ronco(ロンコ) del(デル) Gnemiz(ニエミツ) Schioppettino(スキオペッティーノ) 2015 (ITALIA FRIULI)
                                      
 
Gualdo(グアルド) del(デル) Re(レ) I(イ) Rennero(レンネロ) 2017       (ITALIA TOSCANA)

E.Guigal(ギガル) Chateauneuf(シャトーヌッフ) du(デュ) Pape(パプ) 2017 (FRANCE RHONE)

Doux
Echeverria(エチェヴェリア) Late(レイト) Harvest(ハーベスト) 2017 (CHILE)

:: 次のページ >>

ブログ清水台平野屋

日々、店主が訪問した蔵やメーカー・ 商品の感想を書き綴っています。

| 次 >

2025年5月
<< <     
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

リンクブログ